借金を時効で消すことができるの?
『借金の時効が出来るか知りたいです。』とメールでご相談をいただいたお客様から日本保証への時効援用のご依頼をいただきました。
◎借金の時効援用日記 令和3年3月8日【泉南行政書士事務所】
▼借金を時効で消すことはできるの?
ジャックスなど3~4社の長年払っていない借金があって、請求のハガキが何か月かに1回ぐらいで届くけれども、全て捨ててしまっているとのことでした。
■消費者金融や信販会社の借金は5年放置された場合は時効で消すことができます
武富士やジャックスなど、消費者金融や信販会社の借金であれば、
①5年以上払っていない
②5年以上債権者と話し合いをしていない
③10年以上裁判を起こされていなかった
以上の条件が揃っていれば、後は現在の債権者に対して【時効援用】をすることで借金は時効消滅しますので、今後請求をされることも、裁判を起こされたり給料の差し押さえなどのリスクも無くなります。
■現在の債権者が分からない⁉
①~③の条件は揃っているけれども、請求のハガキなどは読まずに捨ててしまっていて、現在の債権者が分からなくなっているとのことでした。
あと、現在の債権者さえ分かれば時効援用ができるのに...。
消費者金融や信販会社は、倒産や合併、債権譲渡などが多い業界ですので、債権者が交代していることが珍しくないのです。
そこで、信用情報機関(JICCとCIC)の開示をすることをお薦めいたしました。
■JICCの開示結果が届いた!
お客様のご都合で、JICCだけを開示したとのことでした。
すると、日本保証で24年延滞中のいわゆるブラックリストの状態になっていました。
経験上、武富士の借金である可能性が高いとご説明いたしましたところ、武富士の借金で間違いなさそうとのことでした。
これで、日本保証に時効援用をすれば武富士の借金は時効消滅して、今後請求をされることも無くなり、JICCに載っている日本保証の情報も消えて無くなります。
■ジャックスの情報はJICCに載らないの?
ジャックスはJICCとCICの2つの信用情報機関に登録している業者なのですが、いつもCICにしか情報が載っていないという特徴があります。
ですので、ジャックスが現在の債権者である場合でもJICCには何も載っていないというのが『経験上、いつものパターン』です。
■借金問題は最終的な着地点が重要です
日本保証への時効援用の後、CICも開示をするのか、請求のハガキが届けば時効援用をするのか、お客様のご都合に合わせて、ジャックスや他の借金も解決をさせる予定です。
▼まとめ
長年放置されてきた借金問題もいつかは解決をさせないといけないときが来ます。
解決の方法は、払うのか、時効援用をするのか、自己破産など法的整理をするのか?
5年以上放置された借金であれば、まずは時効援用からご検討ください。
借金の時効援用専門の泉南行政書士事務所では、相談は無料、時効援用1案件24,000円(税抜)で解決します。
▼下のボタンから関連記事もご覧ください
借金の時効援用に専門特化した行政書士直伝の貴重な情報がございます。
一度ご覧いただき、是非お役立てくださいませ。