エイチ・エス債権回収への時効援用のご依頼をいただきました
以前アコムの借金を当事務所で時効援用のご依頼をいただき解決をさせたお客様から、今度はエイチ・エス債権回収からCFJ合同会社(ディック)の借金で請求が来たとのことでこちらも時効援用のご依頼をいただきました。
◎借金の時効援用日記 令和3年6月20日【泉南行政書士事務所】
アコムの借金は時効援用をした後に信用情報(CIC)を開示したところ、時効援用によりアコムの情報が消えて、もうCICには延滞中の情報(いわゆるブラックリスト)が無くなっていることが確認済みのお客様なのですが、今度はエイチ・エス債権回収からCFJ合同会社(ディック)の請求が来たとのことでした。
▼CFJ合同会社(アイクやディックなど)の借金は信用情報に載っていません(既に抹消されています)
CFJ合同会社は2013年に信用情報機関から退会していますので、アイクやディックの借金を滞納していても、その情報はすでに抹消されていますので信用情報はきれいになっています。
※借金が無くなった訳ではないのでご注意ください。
ですので、住宅ローンの審査などには影響はございませんが、長年放置されてきた借金問題もいつかは解決をさせないといけないときが来ます。
解決の方法は、払うのか、時効援用をするのか、自己破産など法的整理をするのか?
まずは、時効援用で借金を消すことができるのかご検討ください。
▼アコムやディックなど、消費者金融の借金の時効期間
まだ裁判をされていないアコムやディックなど、消費者金融の借金の時効期間は5年となっております。
①5年以上払っていない
②5年以上債権者と話し合いをしていない
③10年以上裁判を起こされていなかった
以上の条件が揃っていれば時効期間は満了していますので、後は現在の債権者であるエイチ・エス債権回収に対して【時効援用】をすることで借金は消滅します。
▼時効援用とは?
時効期間が経過した後は、時効の利益を放棄して返済をして借金を消滅させることも、時効援用をして借金を時効消滅させることもできます。
※時効期間経過前は時効の利益の放棄をしても時効援用をしても無効です。
法律では、時効期間の経過により強制的に借金が消滅しないようになっています。
ですので、債権者は時効援用をしていない人には請求をすることも、裁判を起こして給料の差押えなどをすることもできます。
※【訴訟】の場合は確定判決から10年間時効援用ができなくなりますが、時効期間経過後に【仮執行宣言付支払督促】が確定した場合は間違った対応をしていない限りは時効援用ができますので、必ず専門家に確認するようにしてください。
【時効援用】とは、時効の利益を享受する意思表示のことをいいます。
「時効を使って借金を消します」と相手方に宣言をするようなものです。
▼まとめ
借金の時効援用専門の泉南行政書士事務所では、相談無料、追加費用は無しの安心価格、時効援用1案件26,400円(税込)で解決します。
まずは自分も時効援用で借金を消すことができるのか?お気軽にお問い合わせください。
▼下のボタンから関連記事もご覧ください
借金の時効援用に専門特化した行政書士直伝の貴重な情報がたくさんございます。
一度ご覧になってお役立てくださいませ。