時効援用をした結果、引田法律事務所から請求が来なくなりました
先月、武富士の借金で日本保証代理人引田法律事務所から請求が来たとのことで時効援用のご依頼をいただいていたお客様から、その後、引田法律事務所からは何も来なくなったとの報告をいただきました。
◎借金の時効援用日記 令和4年4月18日【泉南行政書士事務所】
▼5年以上放置の借金は時効で消すことができます
武富士が倒産をして10年以上になりますが、現在でも返済ができなくなった武富士の借金で悩まれている人がたくさんいて、借金の時効援用専門の泉南行政書士事務所に「時効で何とか解決させたい」というご相談が多数寄せられています。
武富士など、消費者金融の借金であれば、
①5年以上払っていない
②5年以上債権者と話し合いをしていない
③直近10年間は裁判を起こされていなかった(判決が出る前であれば間に合います)
以上の条件がそろっていれば、あとは武富士の債権を引き継いだ日本保証の代理人である引田法律事務所に対して「時効援用」をすることで武富士で昔に作った借金は時効消滅しますので、今後請求をされることも、裁判を起こされたり給料の差し押さえのリスクもなくなります。
あと、日本保証は信用情報機関(JICC)に登録している会社ですので、JICCに日本保証で長期延滞中の情報(いわゆるブラックリスト)が登録されていますが、時効援用で借金を消滅させることでJICCに登録している日本保証の情報が全て抹消されます。
▼時効援用によるJICCの情報抹消の時期は?
武富士の借金以外にも、同時期に返済ができなくなって放置されている借金があるとのことでした。
せっかく武富士の一件が時効で無事に解決ができても、別件の借金でいつまでもブラックリストのままであったり、結局は自己破産ということになってしまうと、今回、引田法律事務所への時効援用をした意味が薄れてしまいます。
ですので、引田法律事務所への時効援用をした後にJICCとCICの開示をすることをお薦めしておりました。
そうすることで、時効援用の結果JICCから日本保証の情報が消えて無くなっていることと、別件で延滞中の情報が出てきた場合は、そちらも時効援用をして解決をさせることができます。
JICCに登録されている日本保証の情報が抹消される時期ですが、引田法律事務所と日本保証の事務処理(JICCへの報告)のスピードと、JICCの情報の更新のタイミングということになります。
JICCの情報の更新が1週間に1回ですので、最短であれば引田法律事務所が時効援用通知を受け取った次の週で抹消されるのですが、事務処理のスピードと情報更新のタイミングの関係上、2~3週間後に抹消されているのが一般的です。
特に引田法律事務所が時効援用通知を受け取ったのが週末であった場合は、さらに1週間遅れることも想定されます。
▼まとめ
長年放置されてきた借金問題もいつかは解決をさせないといけないときが来ます。
解決の方法は、払うのか、時効援用をするのか、自己破産など法的整理をするのか?
借金問題は最終的な着地点が重要な問題です。
まだまだ信用情報は一般の方には馴染みの薄いものですが、借金の時効援用専門の泉南行政書士事務所では、相談は無料、追加費用無しの安心価格、時効援用1案件26,400円(税込)で、時効援用後のアフターフォローも充実しておりますので是非ご利用くださいませ。
▼下のボタンから関連記事もご覧ください
借金の時効援用に専門特化した行政書士直伝の貴重な情報がたくさんございます。
一度ご覧になってお役立てくださいませ。