BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

【特別和解のご提案】が債権回収会社から届いたとのことで時効援用のご依頼いただきました

2023/10/12
  • ロゴ
ロゴ

アイ・アール債権回収と、エム・ユー・フロンティア債権回収から【特別和解のご提案】が届いたとのことで、時効援用のご依頼をいただきました。

 

◎借金の時効援用日記 令和4年6月6日

 

引っ越しをしたら昔の借金の請求が来るようになった?

昨年、奥様の信用情報(JICCとCIC)に載っていたアコムとSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)とニッセン・クレジットサービスに対する時効援用のご依頼をいただき3債権を消滅させて奥様名義で住宅ローンの審査に通り、今年、新居にお引越しをされたお客様なのですが、3月にご主人様宛にオリンポス債権回収からアイクの借金で【法的措置予告通知】が届いたとのことでこちらも時効援用のご依頼をいただき解決をさせ、その後はオリンポス債権回収から請求は来なくなりました。

引っ越しをしたら(住民票を移したら)長年請求が来なくなっていた借金の請求が急に来るようになったというご相談は、借金の時効援用の実務の現場では珍しい話ではないので、アイクの他にも約20年放置しているけれども債権回収会社から請求が来なくなった借金が有るとのことでしたので、後はその債権者(債権回収会社)さえ分かれば時効援用で解決できることをお伝えしておりました。

 

借金は時効で消せる?時効援用とは?

消費者金融や銀行のカードローンの時効期間は原則として5年となります。

ただし、裁判で確定した借金の場合の時効期間は10年に伸長されます。

そして、時効期間の経過により借金の返済が法律で禁止されている訳ではなく、当事者の意に反して強制的に借金が消滅しないように時効援用をすることで終局的に借金が消滅するように法律で決められています

 

アイ・アール債権回収とエム・ユー・フロンティア債権回収から【特別和解のご提案】が届いたとのことで、時効援用のご依頼をいただきました

そして今回は、ご主人様宛にアコムの借金でアイ・アール債権回収から、そして奥様宛にプラスワン・ジェイ(銀行のカードローン)の求償債権でエム・ユー・フロンティア債権回収から【特別和解のご提案】が届いたとのことで「こちらも時効で消したいので時効援用を依頼したい」とのことでしたのでご依頼をいただきました。

 

▼まとめ

長年放置されてきた借金問題もいつかは解決をさせないといけないときが来ます。

解決の方法は、払うのか、時効援用をするのか、自己破産など法的整理をするのか?

5年以上放置された借金の場合は、まずは時効援用から検討するのが大きな失敗をしないためのセオリーとなります。

借金の時効援用専門の泉南行政書士事務所では、相談は無料、追加費用は無しの安心価格、時効援用1案件26,400円(税込)で解決します。

 

▼下のボタンから関連記事もご覧ください

借金の時効援用に専門特化した行政書士が直伝する貴重な情報がたくさんあります。

一度ご覧になってお役立てくださいませ。