行政書士は無料で利用することができる?
弁護士になにかを相談する場合、相談料が取られるイメージがありますよね。
これによって、気軽に相談できない印象があるのですが、行政書士では無料で対応してもらえることがあるのでしょうか?
ここでは、行政書士の無料サービスについて解説します。
▼無料相談会がある
行政書士のよい点として、頻繁に無料相談会を開催している点があります。
10月は行政書士制度広報月間があり、各都道府県にある行政書士会が主催している無料相談会が開催されます。
これを利用することで、ちょっとしたお困りことであれば相談可能です。
また、会場だけでなく電話での無料相談会も行なわれています。
さらに、外国人向けの無料相談会を、毎月開催しているケースもあります。
▼どんなことを相談できるの?
無料で相談に応じてもらえるのですが、気になるのが相談内容です。
主な相談としては、相続や遺言、各種許認可、念書や誓約書の作成、外国人の在留許可など行政書士業務全般について柔軟に対応しています。
予約なく飛び入りでも参加できる相談会が多い点も魅力的です。
▼行政書士業務のことなら何でも相談できるの?
基本的には行政書士業務に関する相談であれば応じてもらえます。
ただし、行政書士業務の幅は広く、自分が相談したい内容に専門特化した行政書士が無料相談会場に必ず控えているとは限りません。
借金の時効援用の相談を、相続や建設業認可に専門特化した行政書士に相談するよりは、借金の時効援用のことなら借金の時効援用に専門特化した行政書士にご相談をされたほうが、よりよい解決方法のアドバイスなど充実した内容になってくるのではないでしょうか?
▼借金の時効援用の無料相談を全国対応で行っています
借金の時効援用専門の泉南行政書士事務所では、北海道から沖縄まで全国対応で借金の時効援用の無料相談を行っております。
5年以上放置された借金は時効援用をすることで時効となり消滅します(ゼロになります)。
無料相談では、時効援用の可否はもちろん、お客様一人ひとりの情況やリクエストに合わせて、これまで時効援用実績2,000件を超える借金の時効援用に専門特化した行政書士が最善の解決方法をご提案いたします。
時効援用書面の作成をご依頼いただける場合は、追加費用は無しの安心価格、時効援用1案件につき26,400円(税込)で解決します。
時効援用後のアフターフォローも充実していますので是非ご利用くださいませ。
▼まとめ
各都道府県の行政書士会主催の無料相談会を活用すれば費用をかけることなく疑問を晴らしてくれる可能性があります。
ぜひご活用の上で、本格的に対処したい場合は各相談内容に専門特化した行政書士事務所を活用することをおすすめします。
▼下のボタンから関連記事もご覧ください
借金の時効援用に専門特化した行政書士直伝の貴重な情報がたくさんございます。
一度ご覧になってお役立てくださいませ。